ムーヴキャンバスをもっと気軽に!リースで叶える“私らしいカーライフ”
こんにちは、フラット7京都洛南店です。月々1万円台で軽自動車の新車に乗れるカーリースを扱っています。
ダイハツ・ムーヴキャンバスは、とくに女性に人気の高い軽自動車です。初めてマイカーを手にする方や、自分らしさを大切にしたい方に多く選ばれています。
とはいえ、「車は大きな買い物だから、お金の面で少し不安……」という方もいるでしょう。そんな方におすすめなのが、カーリースという新しい乗り方です。
リースなら、頭金ゼロ・月々定額で新車に乗れるうえ、面倒な手続きもすべておまかせ。かわいさと実用性を兼ね備えたムーヴキャンバスを、もっと気軽に楽しめます。
ダイハツ・ムーヴキャンバスはどんな車?

「かわいいのに、使いやすい」
ムーヴキャンバスは、デザイン性の高さと乗りやすさを兼ね備えた女性に人気の軽自動車です。ここでは、ムーヴキャンバスが多くの女性に選ばれる理由と、その魅力を紹介します。
私らしさを叶えるデザインとスタイル
ムーヴキャンバスの大きな魅力は、デザインの豊富さです。
明るいツートンカラーがかわいい「ストライプス」と、落ち着いた印象の「セオリー」の2タイプを展開。ストライプスは8色、セオリーは7色とカラーバリエーションも充実しています。
さらに、「リラックススタイル」「エレガントスタイル」「ビタースタイル」の3つのアナザースタイルも登場し、より自分らしい一台を選べます。
予防安全機能「スマアシ」搭載
ムーヴキャンバスには、ダイハツ独自の予防安全機能「スマートアシスト(スマアシ)」が標準装備されています。
スマアシとは、車の前方に設置された「ステレオカメラ」が周囲を認識し、ドライバーの運転をサポートするシステムのこと。たとえば、衝突回避支援ブレーキ機能や誤発進抑制機能などにより、信号待ちや駐車時など、ちょっとした不注意が起きやすいシーンでも事故を未然に防ぎます。
初心者ドライバーや子どもを乗せるママにも心強い安全装備です。
運転のしやすさもバツグン
ムーヴキャンバスは、運転のしやすさにも定評があります。
最小回転半径は4.4mと非常にコンパクト。小回りがきくため狭い駐車場や細い道での運転がスムーズに行えます。
また、Aピラー(フロントガラスの左右にある柱部分)を、細く設計することですっきりとした前方視界を確保しています。
さらに、走行中でも必要な情報がひと目でわかる、大型の2眼メーターと中央のTFTカラーディスプレイを採用しています。
ムーヴキャンバスをリースするメリット

「ムーヴキャンバスに乗りたいけれど、購入となると費用が心配…」という方におすすめなのがカーリースです。ここでは、ムーヴキャンバスをリースすることで得られる、3つのメリットを紹介します。
頭金なし・定額払いで家計にやさしい
リースの最大の魅力は、頭金0円で新車に乗れることです。購入のように数十万円の初期費用を準備する必要がなく、契約時から支払いがシンプルになります。
さらに、月々のリース料金には自動車税・重量税・車検費用などが含まれているため、急な出費に悩まされる心配もありません。
毎月の支払いが一定で、家計の見通しが立てやすいため、「車にかかるお金を固定費として管理したい」という人にぴったりの仕組みです。
新車に3〜7年ごとに乗り換えられる
リースでは、契約期間(一般的に3〜9年)が終了するたびに、新しい車へ乗り換えることが可能です。
購入の場合、年数が経つほど修理やメンテナンス費がかさみますが、リースなら常に最新モデルに乗れるため、そうした負担を心配する必要がありません。
とくにムーヴキャンバスは、デザインや安全性能が進化し続けている車種です。そのため、「いつでも新しいキャンバスに乗りたい」「気分に合わせて車を変えたい」という方に、リースは非常におすすめです。
維持費・手続きの負担が少ない
リース契約では、面倒な維持管理の手続きが不要です。
なぜなら、通常はオーナー自身が行う自動車税の支払い、車検の予約、自賠責保険の更新などの手続きを、すべてリース会社が代行してくれるからです。
そのため、仕事で忙しい方や車に詳しくない方にとっては、大きなメリットといえます。
ムーヴキャンバスをリースする注意点

ムーヴキャンバスをリースすれば、費用の負担が軽くなり手続きもラクになります。一方で、リースには契約で決められたルールの中で使うという制限もあります。
契約してから「こんなはずじゃなかった」と後悔する前に、リースの注意点を確認しておきましょう。
走行距離制限や改造制限がある
リース契約には、年間走行距離の上限が設けられています。
一般的な目安は月1,000〜1,500kmで、これを超えると1kmあたり数円〜十数円の追加料金がかかります。ただし、通勤や普段の買い物に使うのであれば、この距離を超えることはほとんどありません。
また、リース車は契約満了時に返却するのが基本のため、改造やカスタマイズは原則禁止です。外装を変えたり、ナビやシートを交換したりする場合は、事前に「どこまで許可されているか」を確認しておきましょう。
フラット7の走行距離制限についてはこちらの記事もご覧ください。
>>カーリースには走行距離制限がある!実際どれくらい走れるもの……?<<
中途解約は原則不可
原則、リース契約では契約期間中の解約ができません。
もし途中で解約したい場合は、残り期間分のリース料金や違約金を支払う必要があります。たとえば、5年契約の3年目で解約する場合、残り2年分の費用が発生するケースがほとんどです。
そのため、契約年数は自身のライフスタイルに合わせて慎重に選ぶことが大切です。
ムーヴキャンバスのリース料金相場

ムーヴキャンバスをリースするとき、気になるのは「月々いくらで乗れるのか」という点ではないでしょうか。一般的に、リースは3年契約のような短期プランでは月額料金がやや高くなり、7年・9年と長期になるほど月額料金は安くなります。
そこで、ムーヴキャンバスのリース料金相場をまとめました。
- 3年契約:34,000円~47,000円/月
- 5年契約:29,000円~36,000円/月
- 7年契約:25,000円~28,000円/月
- 9年契約:22,000円~/月
この金額はあくまで目安であり、頭金やボーナス払いの有無などで変わってきます。
弊社では、月々14,000万円から新車のムーヴキャンバスに乗れるカーリース「フラット7」を展開しています。車検・税金・オイル交換など、車の維持費がすべてコミコミ。契約後は、毎月の定額料金をお支払いいただくだけでOKです。
頭金やボーナス払いも不要なので、家計に負担をかけずにカーライフを始められます。より詳しいフラット7の内容や予算については、以下の記事も参考にしてください。
>>フラット7のメリットを「楽さ」という点から解説します<<
リース契約から納車までの流れ
「リースって手続きが難しそう…」と思う方もいるかもしれません。しかし、実際はとてもシンプルで、最近では申し込みから審査までオンラインで完結できるサービスも増えています。
ここでは、初めての方でも安心して進められるよう、ムーヴキャンバスをリース契約してから納車されるまでの流れを、4つのステップでわかりやすく紹介します。
STEP1:希望の車を選ぶ
まずは、乗りたい車を決めましょう。
ムーヴキャンバスの場合、「ストライプス」や「セオリー」といったデザインタイプのほか、ボディカラー、グレード、カーナビなどのオプション装備などを選択します。自分のライフスタイルに合う仕様を考えましょう。
また、あらかじめ走行距離の目安や使用頻度を想定しておくと、契約プランを選ぶ際もスムーズです。
STEP2:見積もり・契約内容の決定
次に、リース会社から見積もりを取り、内容を比較します。
同じムーヴキャンバスでも、リース会社によって月額料金や契約条件は異なります。契約年数(3年・5年・7年など)や月額料金、ボーナス払いの有無、メンテナンス込みかどうかなどをしっかり確認しましょう。
不明点があればこの段階で質問し、すべてに納得してから契約へ進むことが大切です。
STEP3:審査
見積もり内容を決めたら、リース会社による審査に進みます。
審査では、申込者の収入や信用情報をもとに、支払い能力を確認します。最近はオンラインで仮審査を申し込めるケースも多く、早ければ即日〜数日で結果がわかります。
仮審査を通過したら、本審査を経て正式契約へ進みます。そして、契約書に署名・捺印を行い、いよいよ納車準備が始まります。
STEP4:納車・支払い開始
契約が完了すると、車両の登録や整備、ナンバー取得が行われ、納車準備が進みます。
納車日の目安は新車で約1〜3カ月、中古車リースならもっと早い場合もあります。納車日が決まると担当者から連絡が入り、引き渡し時に最終確認を行います。
リースの支払いは、一般的に車両登録月の翌月または翌々月からスタートします。
リースで実現する私らしいカーライフ
ムーヴキャンバスは、かわいらしさと実用性を兼ね備えた、人気の軽自動車です。
リースなら、頭金ゼロ・月々定額で乗ることができ、車検や税金といった手続きもすべておまかせできます。そのため、購入に比べて費用の見通しが立てやすいのが特徴です。
「家計をしっかり管理したい」「いつも新しい車に乗りたい」という方には、リースがぴったりの選択肢。自分のライフスタイルに合ったプランを選んで、あなたらしいカーライフを過ごしませんか?
弊社では、カーリース「フラット7」の個別無料説明会を毎日開催しております。カーリースを利用したいという方のご相談はもちろん、カーリースに興味がある、話を聞いてみたいという方も大歓迎。ぜひお気軽にご参加ください。
個別無料相談会は、事前にご予約いただきますと当日スムーズにご案内できます。それでは、スタッフ一同、お問い合わせ、ご予約お待ちしております!
>>カーリースについて詳しく知りたい方はまずこちらをチェック! <<
>>資料請求・お問い合わせはこちらから! <<
※カーリースのご利用には事前の審査が必要です。
※毎月の使用料金については車種等により変わります。詳しくはお問い合わせください。
※「フラット7」には、7年間で7万キロメートルという走行距離制限がございます。通勤などにお使いになりたい場合、この走行距離制限を超える可能性がありますのでご注意ください。