タップして閉じる

公式ブログ

カーリースで軽自動車に乗りたい!どのポイントに注目してサービスを選べばいい?

2023/08/15 コラム

こんにちは、カーリースのフラット7京都洛南店です。京都市南区で、軽自動車の新車が月々1万円から乗れるカーリースを扱っています。

マイカー感覚でクルマに乗れる「カーリース」には、毎月の定額料金に車検やメンテナンス代金もすべて含まれています。そのため「月々の出費が抑えられ、支出の計画が立てやすい」とさまざまな方にご利用いただいています。

とはいえ、カーリースのサービスはさまざま。「カーリースに興味があるけれども、どれを選んだらいいのかわからない」とお悩みの方もいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、カーリースのサービスを選ぶポイントについてご紹介します。ぜひ、カーリース選びの参考にしてください。条件が合えば、ぜひフラット7のご利用お申し込みをご検討いただければと思います!

ポイント1 予算

軽自動車 カーリース 選び方 予算

カーリースの最大のメリットは、出費が月々定額の月額料金ですむことです。

クルマの所有者は、定期的なメンテナンスを行い、2年に1回は車検を受ける必要があります。また、年に1回自動車税(軽自動車の場合は軽自動車税)を支払わなければいけません。ローンを組んで購入した場合は、月々の返済額がかかります。つまり、メンテナンスや車検月、納税月には、ローン返済に加え、それなりのまとまった出費が必要です。

一方カーリースは、毎月の月額料金に車検・メンテナンス・税金などの費用がすべて含まれています。点検、車検、納税のたびに「今月は大きな出費がある」とやりくりに頭を悩ませる必要はありません。そのため、クルマを購入するのに比べると予算が立てやすいという特徴があります。

カーリースでは、車種や契約期間によって月額料金が異なります。まずは家計をチェックして、どの程度の予算なら無理なく利用できそうかを考えておきましょう。

※なお、ガソリン代や駐車場代、ご利用者様自身に負担いただく費用もあります。予算を考えるときはこれらの費用も一緒に計算しておきましょう。

ポイント2 ライフスタイル

軽自動車 カーリース 選び方 ライフスタイル

ご自身のライフサイクルについても考える必要があります。

免許取り立ての学生の方なら、7年後でもまだ20代です。大きな変化はないかもしれません。しかし、20代も半ばになると7年後は30代。結婚などでライフスタイルが変化している可能性も出てきます。

ライフスタイルが変わると、使いやすい車種も変わります。独身なら小さなクルマで十分ですが、結婚して子どもが生まれたら、少し大きいクルマが必要になるかもしれません。購入した場合なら買い換えは比較的気軽にできます。ところがカーリースの場合は、基本的に、契約期間を終了するまで同じクルマに乗り続けなければいけないので、注意が必要です。

逆に言うと、今のライフスタイルが大きく変わらないであろう場合は、カーリースでもあまり気にする必要はありません。

参考までに、フラット7のご利用者様で多いのが、小さなお子さまがいらっしゃるご家庭の方とリタイア後の方です。
家族で使うメインカーをすでにお持ちの方が、買い物などの日常の足であるセカンドカーとしてご利用いただくケースもあります。セカンドカーとしてお使いいただく場合は、ライフスタイルの変化にもあまり影響を受けないでしょう。

ポイント3 車種

軽自動車 カーリース 選び方 

車種もカーリース選びのポイントのひとつです。とはいっても、最初は具体的な車種まで考える必要はありません。大まかに「普通車か軽自動車か」程度で十分です。

カーリース会社の中には、普通車に強いサービスもあれば軽自動車に強いサービスもあります。たとえば弊社フラット7は、軽自動車専門のカーリースです。自動車メーカー系列のカーリースなら、自社の車種中心のラインナップになるでしょう。普通車か軽自動車のどちらがいいかを考えれば、利用するカーリース会社を絞り込んでいけます。

参考までに、京都市内や近郊を中心にご利用される場合は、軽自動車で十分ではないかと思います。京都の道路は、とくに中心部は、狭くて一方通行の道が多いです。駐車場やコインパーキングも細い路地にあることが多く、小回りがきく軽自動車のほうがラクに運転できるでしょう。

京都の暮らしにクルマが必要かどうかについては、以下の記事でも解説していますのでぜひこちらも参考にしてください。

京都の暮らしに自動車は必要?地元民目線から解説します

軽自動車は燃費がいいのも魅力のひとつです。カーリースであっても、毎日のガソリン代はご利用者様の負担です。燃料代が高騰している今、燃費のよさは大きなポイントのひとつになるでしょう。

ポイント4 新車か中古車か

軽自動車 カーリース 選び方 新車か中古車か

カーリースの中には、新車専門のサービスと中古車も選べるサービスがあります。新車と中古車どちらに乗りたいかを考えると、カーリース会社を絞り込みやすくなるでしょう。

新車のカーリースのメリット・デメリット

新車をカーリースで利用する場合は、メリットは車種はもちろん、ボディカラーなどのオプションも好きなように選べることです。新車なのでコンディションも申し分ありません。安全や燃費性能も高く、安心して、安全に乗れるクルマをお選びいただけるでしょう。

一方のデメリットは、納期に時間がかかるかもしれないことです。人気の車種についてはほぼ確実に、少々お時間をいただくことになるでしょう。弊社では、カーリースをご契約いただいた方には代車をご用意しております(ご利用には条件があります)が、すぐに乗りたいという方にはご不便をおかけする可能性があります。

中古車カーリースのメリット・デメリット

中古車のカーリースのメリットは、新車に比べると月額料金が比較的低めであることです。とはいえ、中古車の月額料金は年式や走行距離等に左右されるため、年式が新しめで走行距離も短め、コンディションも良いものとなると、新車とさほど違いはないこともあるでしょう。

また、中古車の場合は比較的短納期で納車されるというメリットもあります。手続き・整備等で時間が掛かる可能性はありますが、それでも新車と比べると短納期にはなるでしょう。

デメリットは、やはりクルマの状態です。リースとして提供する以上整備はきちんとされてはいますが、それでも、たとえば10年落ちのクルマも7年後には17年落ちになります。クルマの寿命を考えると不安を感じる人もいるでしょう。

また、自分の希望に合ったクルマがなかなか見つからない可能性もあります。好みの色、車種の在庫がなかなか見つからず、時間をかけて掘り出し物が出るのを待たなければいけなくなるかもしれません。こだわりすぎると、新車の納車待ちをしていたほうが早いケースもあるかもしれません。

フラット7では新車の軽自動車を扱っています。ご希望どおりの軽自動車を利用したい方には、車種選びからカラー、オプション選びまで一緒に考え、お選びいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

ポイント5 申し込み方法

軽自動車 カーリース 選び方 申し込み方法

続いて考えたいのが、申し込みの方法です。

申し込みの方法は、オンラインと来店の2つがあります。

近年はオンラインですべて手続きが完結するカーリースもあります。手軽さでいうと、オンラインで申し込めるというのはベストかもしれません。来店だとどうしても店が開いている時間に足を運ばなければいけないので、面倒だと感じる人もいるでしょう。

しかし、来店手続きには大きなメリットがあります。それは、7年間お付き合いするお店を実際に見て、スタッフの接客を受けられることです。

カーリース会社が提供するサービスは、クルマのリースだけではありません。ご利用期間中のメンテナンスや車検を行うのはもちろん、自動車保険の相談や取り次ぎを行ったり、万一の事故の場合は修理なども行います。

となると、実際にお店を見て、接客を受けて、カーライフのパートナーとして信頼できそうかを見極めておく必要はあるでしょう。

フラット7では来店手続きをお願いしていますが、それはこのような理由からです。お客様とお申し込み前から実際に顔を合わせて、しっかり信頼関係を作った上でカーリースをご利用いただきたい。そんな気持ちで、日々お問い合わせ、ご相談を承っております。

ポイント6 サービス内容

軽自動車 カーリース 選び方

カーリースのサービス内容は、会社によって異なります。カーリースを選ぶときは、内容を比較することは不可欠です。

大きな違いのひとつに契約年数が挙げられるでしょう。弊社フラット7では基本的な契約年数は7年ですが、カーリース会社によっては5年、9年、11年など異なる年数を設定しているところもあります。

契約年数は月額料金に大きな影響を与えます。同じ金額の車を5年契約で利用するのと7年契約で利用するのとでは、前者のほうが月額料金は高くなるのが一般的です。

では月額料金を安く抑えるには、7年より9年、11年契約のほうがいいのでしょうか。確かに、契約年数は長い方が料金自体は安くなる傾向があります。しかし、いくら新車といえども9年、11年と乗り続けるのはちょっと、という人もいるでしょう。

参考までに、一般社団法人日本自動車工業会が発表した「2021年度乗用車市場動向調査」によると、自動車の保有期間は平均7.1年。フラット7のように7年間契約が一般的に見てもいい塩梅の長さになるのではないでしょうか。

もうひとつ注意したいのが、契約期間終了後のクルマの扱いです。カーリースとはいえ7年間乗ったクルマ。中には「最後までこのクルマに乗り続けたい」と愛着がわく人もいるかもしれません。しかしカーリースの中には、契約期間終了後はクルマを返却しなければいけないサービスもあります。また反対に、契約期間が終了したら別のクルマに乗り換えたいという人もいるでしょう。

ちなみに、フラット7なら期間満了後は「乗り換え」「期間延長」「買い取り」「返却」の4つの選択肢からお好きな方法をお選びいただけます。満了後の選択肢が多いのは魅力のひとつですね。

カーリースは自分に合ったサービスを安心できる窓口で相談して決めるのがベスト!

カーリース会社選びのポイントを6つ紹介しました。簡単にまとめると、予算や車種をある程度決めた上でカーリースのサービスを絞り込み、内容を比較して、自分に合ったサービスを選ぶ。そして、できればカーリース会社の窓口に足を運んで安心して利用できるかどうか確認し、相談した上で決める。これが、おすすめするカーリース会社選びの方法です。

以前のブログでは、カーリース「フラット7」のご利用をおすすめしたいタイプの人や、フラット7について、フラット7のおトクな月額料金の秘密「残価」についての解説などもしています。こちらも参考に、ぜひ、納得いくカーリース会社をお選びください。もちろん、条件が合えばぜひフラット7のご利用をご検討いただけるとうれしいです。スタッフ一同、お問い合わせ、お申し込みお待ちしています!

おトク?それとも割高?カーリースの「残価」について説明します!

カーリースのフラット7はどんな人におすすめ?5つのタイプを紹介します!

 

資料請求・お問い合わせはこちらから!